前橋しきしま倫理法人会 倫理経営基礎講座&モーニングセミナー(R6.12/5.6)

12/5(木)倫理経営基礎講座&12/6(金)モーニングセミナーは…

講話者(両日とも):森 誠(もり まこと)氏
          一般社団法人 倫理研究所 法人局 参事 法人アドバイザー
          社会福祉法人 愛和会 理事長

12/5(木)倫理経営基礎講座 テーマ:第11講 苦難感の革新

12/6(金)モーニングセミナー テーマ:「十年先先の自分を誉められるように」

住宅建設業、葬祭業、老人介護施設運営等々…多くの業種を創業設立されて来られた森法人アドバイザー。
その間様々な苦難を乗り越えつつ倫理と出会い、信条は「能力は努力の蓄積なり」…
穏やかで謙虚なお人柄に、沢山の学びをいただいた2日間でした。

齋藤会長の笑顔の挨拶、
八木幹事の会員スピーチに
始まり、真っ暗だった外が
ご講話の間に朝景色へ…
今朝も太陽の恵みに感謝!!
老人介護関連業務に深く関わる故に、心身と脳の健康、若さを保つ大切さを基本に、サイクリングや読書を趣味にして
日々ご活動される森法人アドバイザー…年齢を感じさせないエネルギーの源は、“打つ手は無限”の教えにあることを
学びました。
最後はいつもの“笑顔の記念撮影(*^-^*)”…ご参加くださいました皆さま、ありがとうございましたm(__)m
次回12/13(金)のモーニングセミナーは…
講話者:髙橋 将弘(たかはし まさひろ)氏
    高崎東倫理法人会 第9代目会長
    株式会社 晃希 代表取締役
テーマ:「成功の秘訣は全て倫理に教わった!」
二週続けて、厳しいといわれる介護福祉業界で頑張る方のご講話です。
超高齢化社会に生きる私たちが、如何に老後を迎えるか…
弟の死という苦難を乗り越えて、夢を実現させた髙橋会長の経営する介護施設とは…
必ず“倫理の学びを実践する”パワーをいただけるMSに、多くの皆さんがご参加くださいますよう…
しきしま会場にて、笑顔満載でお待ちしています!
>朝を制する者は一生を制す

朝を制する者は一生を制す