今日は3月最初のモーニングセミナーなので
3月誕生日の会員さんにお花のプレゼント
素敵なバラの花に笑顔がこぼれます
会員スピーチは丹羽あゆみ会員。
桐生市倫理法人会の会員でもあり、
2月にみどり市倫理法人会の会員に復帰していただきました。
お帰りなさい(^^)

丹羽さんがいつも大切にしている言葉は
「やらないより やる!」
とにかく行動
考えて終わったり
心配してやらないより
やってみないと何も始まらない
今日も約30名の参加者が
真剣に講師の言葉に耳を傾けます。
40分間、ただじっと黙って
お話を聴くことも学びになります。
印象的なことは
気持ちのこもった挨拶の大切さ
呼ばれたら相手が誰であろうと
子どもでも 部下でも
ハイ!と答える 素直なこころ
今日もまた一つ 気づきを得られました


来週は筆跡診断士 みどり市倫理法人会の会員でもある
小山田香代さんによるイブニング&モーニングセミナーです。
タイトル『書くと叶う!?「文字のちから」
~デジタル時代だからこそ、文字を手書きするスゴイ効果~』
茨城に住んでいる会員さんなので、
久しぶりにお会いできるのが今から楽しみです。
今週のブログ担当 感想は藤井 まとめは関でした。