前橋しきしま倫理法人会 モーニングセミナー(R7.1.24)

1/24(金)のモーニングセミナーは…

講話者:神保 良弘(じんぼ よしひろ)氏
    株式会社 CATENAS 代表取締役

テーマ:「中小企業経営者に向けた生成AIの活用と倫理」

昨今よく耳にする“生成AI”のこと…初心者向けに、ビジネスに活かすための基本知識と活用指針、実用事例等々…
さらにツールとして使用するために、デモンストレーション~業務効率化への展開…
これからの経営者にとって、決して目をそらせない“現実”を知った、貴重なセミナーの時間でした。

生成AIではなくても、公私共に様々なSNSを多用する現代…社会問題として取り上げられる著作権~フェイク情報等についても、
倫理目線で留意点等ご教示いただき、責任意識を踏まえた、これからの“上手な向き合い方”を学びました。
これからもどんどん進化し続けるAI(人工知能)を、自らの味方に付けるために…恐れることなく学び続けましょう!!
最後はいつもの“笑顔の記念撮影(*^-^*)”…少しだけ進化した笑顔が沢山!!
今回も30名UP!…沢山の皆さまにご参加ただき、本当にありがとうございました。また次回もよろしくお願いいたしますm(__)m
次回1/31(金)の前橋しきしまモーニングセミナーは…
講話者:加藤 美季(かとう みき)氏
    フタリテ 素肌美サロン
テーマ:「DINKsという生き方から見える社会」
      「DINKs(Double Income No Kidsの略)」という言葉を聞いたことはありますか?
        共働きで子どもを持たない夫婦を指す言葉です。
多様化が進む現在…様々な家族の形があって良い。そして、尊重されることが当たり前。
“みんな違ってみんな良い” それぞれの価値観を認め合って生きられる社会の実現…学びましょう!!