4月14日「文字のちから」 ~デジタル時代だからこそ、文字を手書きするスゴイ効果~ 日本筆跡診断士協会 筆跡診断士 小山田 香代

前橋市倫理法人会
朝活
第 1532 回
経営者モーニングセミナー

「文字のちから」
~デジタル時代だからこそ、文字を手書きするスゴイ効果~
日本筆跡診断士協会 筆跡診断士
小山田 香代
おやまだ かよ
みどり市倫理法人会 会員

【講師プロフィール】
東京生まれ、茨城育ち。OA インストラクターとして富士通グループ企業に入社し、富士通プラザ ( ショールーム ) 勤務。その後、いくつかの転職を経て、事務や営業、接客、人材派遣コーディネーターなども経験し、講師歴 30 年、内約 20 年間は職業訓練校講師として従事。職業訓練業務で出会った方から筆跡診断を知り勉強を始め、筆跡診断士の資格を取得。職業訓練にも筆跡トレーニングを取り入れることで、多数の訓練生を再就職につなげることに成功する。自身も筆跡トレーニングを行ない、夢や目標、願望実現に成功。また、筆跡診断の講演会やセミナー、個別診断にてお伝えした筆跡トレーニングを行なった方々から嬉しい報告を多数寄せられている。現在は、筆跡診断士、個性心理學講師、職業訓練校講師、書道家として活動。長年の講師経験を活かした分かりやすい講演会やセミナーには定評がある。また、2020 年には、東京都墨田区教育委員会より「文字の授業」が公認され、子ども達に授業を実施、筆跡診断士として、文字を丁寧に書く事の大切さ、効果を伝えている。

筆跡とは筆の跡、すなわち、書いた文字の跡、文字の書きぶりの事。普段、何気なく書いている文字、その文字の書き方には人それぞれの書き癖があり、ほぼいつも自分の書き方で安定しています。筆跡診断とは、性格や行動傾向、深層心理(潜在意識)などが文字に表われるとする筆跡学に基づき分析し、人物像を推定するもの。人の性格は、生まれ持った性質と、育った環境によって身につく考え方、行動傾向によりその人らしさが特徴付けられます。文字を書くという動作は、歩く、話す、食べる等と同じ「行動」。日常生活で繰り返される行動は体が覚え、やがて習慣となり、無意識に行動するようになります。飽きっぽい、諦めの早い人、物忘れが多く、うっかりミスしてしまう人。逆に、粘り強く最後まで成し遂げる人、物覚えが良く、ミスの少ない人。それぞれの行動傾向があり、それぞれにそういう文字の書き方をしている傾向が高くなります。手書きの文字を分析して今の自分を知り、その上で意識的に文字の書き方を変えていく事で、自分で自分が望む方向に自分を変えていく事ができます。デジタル技術の発展により、文字を手書きする機会が減少しましたが、文字を手書きする事で得られる嬉しい効果が多数あり、筆跡診断的願望実現法と共に講話します。

zoom
ID:310 527 9216
PASS:0000
なお、視聴する場合はお名前+所属の「単会名」または「未入会」のご記入をお願い致します。

場 所 :ホテル1-2-3 前橋マーキュリー 前橋市大友町3-24-1
☎027-252- 0111
E-mail:kanou@g-sobahiro.com
参加お申込み
お問い合わせ
前橋市倫理法人会
専任幹事 狩野 貴之
Tel:090-7630-6120

>朝を制する者は一生を制す

朝を制する者は一生を制す